言葉の意味

広辞苑・国語辞書より

執着)
・ある物事に、心が強く惹かれ、深く思い込み、
心が囚われて、離れない事。

慈しむ)
・目下の者や弱い者に愛情を注ぐ。
・かわいがって大切にする。

理性)
・本能や感情に支配されず、道理に基づいて、
冷静に思考し、冷静に判断する、能力。

観察)
・物事の状態や、変化を、当事者ではなく、第三者の立場から、
客観的に、冷静に、注意深く、見て、調べる。こと。
・仏)智慧によって、対象を正しく見極める。こと
・仏)精神を集中し、真理などを、心に思い描き、思念すること。

主観)
・その人だけの物の見方。
・外界に対する自我。

客観)
・当事者ではなく、第三者の立場から、
冷静に観察し、冷静に考える。こと。

妄想)
・確たる根拠なく、(病的に)むやみに、あれこれと想像する事。
・とりとめの無い、考え。

捏造)
・事実で無い事を、事実の様に、こしらえること。でっちあげる事。
・本当は無い事を、あるかの様に、偽って作り上げる事。

感情)
・物事に感じて、起こる気持ち。
・ある状態や対象に、対する、主観的な価値づけ。
・外界の刺激の感覚や、観念、によって引き起こされる、
ある対象に対する、態度や、価値づけ。

冷静)
・感情的にならず、落ち着いている。こと

観念)
・物事について、抱く考えや、意識

道理)
・物事の正しい筋道や、正しい論理。

論理)
・思考の妥当性が保証される、法則や、形式
・議論、論証の筋道

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。