2013年11月27日水曜日

捨:仏教徒として最も重要な事

仏教徒として、最も重要な事は、理性です。
(慈悲は、理性の能力の一つだと、理解しております。)

たとえ、相手がお釈迦様やスマナサーラ長老の教えであっても、客観的に観察をする必要があります。
軽視や疑いではありません。
理性をもって対話をするのです。

仏教で信は、手を合わせて有難がる「信仰」ではなく、
理解して、実践して、発見する「確信」です。

kālāmā suttaでお釈迦様は、私の話も、客観的に観察しなさい。
と説いておられます。

これが、仏教が真理の教えである事の証。だと。
私は、思います。

2013年7月28日日曜日

仏教は今この瞬間

仏教は、今、この瞬間だけに、生きる。
事を教えている。に過ぎない。
と思う。

2013年7月15日月曜日

捨:仏教を学ぶ目的と、頂いた宝

私の仏教での目的は、
瞬間瞬間、心の揺れを捨て、理性で、今を生きる事です。

私が、仏教で頂いた最大の宝は、
瞬間瞬間、心の揺れを捨てる訓練、仏道です。

Vayadhammā saṅkhārā appamādena sampādethā

2013年4月7日日曜日

捨:慈悲も理性

24時間、心の揺れを捨てる練習をしていて、
慈悲も理性の能力の一つである事が解りました。

2013年3月24日日曜日

怒りに打ち勝つ「善行為によってのみ、悪に勝てる」

パティパダー巻頭法話→怒りに慈しみで勝つ
http://www.j-theravada.net/howa/howa129.html

「怒りに打ち勝つ為には、怒らない事だ」これだけでは、何の意味かわからないのです。

人が怒って自分に攻撃するならば、自分も怒って逆襲すれば超簡単で早いのでは無いかと思う。

怒りを怒りで返すと言う事は、確かに超簡単です。
どんな無知な人にも出来る事です。
人間に限らず、動物も同じ事をやっているのです。

世界で正しいと思われているのは、インテリ的な生き方では無く、脳も発達してい無い動物たちがやっている行為なのです。

2013年3月22日金曜日

捨:仏陀は「信仰を捨てなさい」と説いています。

タイの仏教書、チャヤサロー比丘の「心の友」の中で
「信仰とは誰も証明できない事を信じる事」と言っている。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
仏陀は、「信仰を捨てなさい。」と説いています。
仏教の「信」は、手を合わせてお願いしたり、言われた事を無条件で信じる「信仰」では無く
仏陀の話を → 理解して、正しいか自分で調査して、実践して、自分が発見する「確信」です。
http://www.j-theravada.net/qa/qahp70.html

2013年3月14日木曜日

捨:所感-仏教は、心の揺れを捨てる事から始まる。

仏教を実践して理解して、発見した事。

仏道とは、
今のこの瞬間瞬間、心と体を観察して、心の揺れを捨(upekkhā)て、ありのままを観察して、智慧を発見する事。

24時間、深く穏やかな呼吸の出入りを、鼻孔と懐で観察(ānāpānasati sutta)して、心を整え
今、この瞬間瞬間、心と体を観察し、
心が感情で揺れた瞬間に、心の揺れを捨てて、本能や感情に支配されず、
有りの儘を、静かに観察して、道理に基づいて、冷静に思考し、
冷静に判断して、発見した瞬間に、智慧が現れる。

心の揺れを捨てた、その瞬間、苦の滅尽に触れ、苦の滅尽の味見(小さな経験)をしています。

心の揺れが、煩悩(貪瞋癡)。
心が揺れたら、煩悩が現れた状態。
その揺れを捨てる。

仏教の実践は、心の揺れ(煩悩)を捨てる事、から始まる。
執着を捨てるとは、心の揺れを捨てる事、から始まる。

2013年2月14日木曜日

仏陀が目の前に現れた日。

丁度、20年前(1993年)、
奈落に落ち、苦しみもがいていました。

1ヶ月で10kg痩せ、
精神的に不安定で、毎日3時間程しか寝られず。
半年程、経った時に、脳が半分に割れ
左脳は、普段通りの普通の脳の働きを行い。
右脳が、鮮明に写る苦の妄想の映像と感情に包まれ、泣き苦しみもがいていました。
私の中に2人の私が居ました。

それから3ヶ月後の夜8時に、鶴見緑地公園の池の前のベンチに座り
たばこを吸いながら、池を眺めていた時。

目の間に、死んだ親父の顔(原寸大)が現れ。
それが、仏陀の顔に変わり。
右斜め先に移動しながら、中に浮き、1m位の観音様の全身に変容した。

2013年1月12日土曜日

捨:理性(viññū)と悟り(苦の滅尽)

2012.12.16(日)
日本テーラワーダ仏教協会の関西月例冥想会(三田:マーヤーデービー精舎)にて
アルボムッレ・スマナサーラ長老に捨-Upekkhāと理性の関係に付いて質問をさせて頂きました。

<質問2>
「心の揺れを捨てる。」事は、理性ですか。

<回答>
理性とは、パーリ語でviññū(知的な、賢い)の事。
心の揺れを捨てる事は、理性の一部。